-
全4種のみくらべセット(1種-60g)
¥2,500
当店で取り扱っております、シングルオリジン3種+当店オリジナルブレンド1種で構成される 飲み比べセットです お気軽にお試し頂けるよう、1種につき60gずつお届けいたします
MORE -
えらべる3品セット 通常価格より10%オフ!!
¥2,700
当店取扱の、シングルオリジン3種+オリジナルブレンド1種の内、3品をお好きにお選び頂けるセットになります。 ●同じ商品を3点の組み合わせ ●すべてバラバラの組み合わせ ●2点+1点の組み合わせ と、組み合わせはご自由にお選び頂けます。 お好みに合わせて、自在にカスタマイズしてください。
MORE -
オリジナルブレンド 「六月十日」 -100g-
¥1,000
●強く生きた愛猫の誕生日にちなんだオリジナルブレンドです。 陽だまりですごし、いつでもメイプルシロップの香りがする猫でした。やさしい性格と、かわいらしい仕草で、常にやすらぎをくれた彼をイメージした味わいに仕上げました。 ●ブレンドのカップイメージ ・ナッツや黒糖をメインに、ほんのり果実を感じる香り ・日常的にお飲みいただいても疲れない口当たり ・ほのかな苦みと強すぎない酸味 ・焼き菓子を思わせる甘さの余韻
MORE -
コロンビア シエラネバダ ラ・ミエル ウォッシュ スプレモ -100g-
¥1,000
●シエラネバダ山脈に抱かれたマグダレナ県は、豊かな自然とともに歩んできたコーヒー産地です。アソグラン農協には、森を残しながらコーヒーを育てる「アグロフォレストリー(森林農法)」を実践する小規模農家が集い、農薬や化学肥料に頼らない伝統的な有機栽培を行っています。コーヒーの木は直射日光に弱いため、シェードツリー(木陰をつくる高木)の下で、自然と調和しながら育っていきます。さらに、その木陰を利用して養蜂に取り組む農家もあり、採取されたハチミツは暮らしを支える大切な収入源となっています。ミツバチはコーヒーの受粉を助けるだけでなく、豊かな環境を守るための頼もしい隣人として生産農家と共に自然を支えているのです。 ●当店の焙煎度でのカップイメージ ・ナッツや黒糖を思わせる香り ・濃いめの紅茶を思わせる印象 ・重すぎないボディ感 ・すっきりと心地よく残る甘さ ・後味にほんのりとした果実感
MORE -
ペルー カハマルカ フリーウォッシュ G1 -100g-
¥1,000
※※前回販売時より、焙煎度を深めにチューニングしております※※ ●アンデス山脈に抱かれたペルー北部のカハマルカ県は、丘陵地帯と渓谷が広がり、赤道に近いにもかかわらず一年を通して日本の春のように穏やかな気候に恵まれています。標高2,000メートルを超える場所では昼夜の寒暖差が大きく、コーヒーの実がその影響を受け時間をかけてゆっくりと熟していくことで、甘味と豊かな風味をたたえたコーヒーが育まれます。この地には7,500世帯ほどの小規模農家が暮らし、自然由来の肥料や防虫剤を用い、環境に寄り添った有機栽培が広く行われています。JAS認証やフェアトレード認証を取得する組合も多く、国際基準に沿った栽培や流通を実践することで、環境保全や農家の生活向上へとつながり、生産体制の持続可能性を高めています。 このコーヒーを取りまとめているのはオーラム・ペルー社。農家との信頼関係を大切にしながら、多岐にわたるサポートを継続的に行うことで、透明性と持続可能性のあるコーヒーづくりを実現しています。 ●当店の焙煎度でのカップイメージ ・ビスケット菓子を思わせる香ばしさ ・あんずのような甘みを帯びた果実感 ・落ち着いた酸味とハーブを思わせる清涼感 ・甘さとビター感が調和したしっかりとしたボディ ・ハイカカオを思わせる余韻と心地よい口当たり
MORE -
エチオピア イルガチェフェ ハルスケ ナチュラル G1 -100g-
¥1,000
●エチオピア南部、ゲデオ県イルガチェフェに位置するハルスケ村。この村には約400世帯の小規模農家が暮らし、それぞれが2ヘクタールほどの土地を所有しながらコーヒーを育てています。ここでは「セミフォレストコーヒー」と呼ばれる栽培方法が実践されています。自然林の中にコーヒーの木を植え、雑草を取り除いたり、日が差し込むよう周囲の木を整えたりと、必要な部分にだけ人の手を加えつつ、できるだけ森の姿を残したまま育てていく方法です。この地でよく見かけるのが、まるで傘を広げたように枝を広げるコーヒーの木。若返りのための剪定によって複数の幹を育てたり、自然に曲がった幹から新しい枝を伸ばしたりすることで、樹上部分にだけ実をつけた特徴的な姿になります。昔からこうして受け継がれてきた栽培の風景は、今もハルスケ村に息づいています。ハルスケ村のコーヒーは、ナチュラル精製でありながら驚くほど後味が澄んでいるのが特徴です。その背景には、自然に寄り添う農家の営みと、コーヒー豆の精製と管理を行うプリムローズ社の徹底した品質管理があります。 ●当店の焙煎度でのカップイメージ ・ストーンフルーツやハーブの華やかさ ・柔らかく透明感のある質感 ・ネクタリンの甘酸っぱさとナッツの風味 ・カカオニブのほろ苦さと果実の甘さの余韻
MORE